もうすぐ東京オリンピックが始まります。
全日本男子メンバー12名も決定し、
世界中の強豪との対戦が
楽しみになってきました。
石川祐希・清水邦広・西田有志の
ベテラン勢に加えて、
高橋藍・大塚達宣の大学生コンビの
活躍に期待が高まります。
山内晶大や小野寺太志の高身長で
世界のアタッカーを
シャットアウトする姿や、
藤井直伸のトス回しで
どう相手を翻弄していくのかにも
期待したいです。
東京オリンピック男子バレーの日程や対戦国、
テレビではいつ放送されるのか、
気になる情報をこのあと
詳しくお伝えしていきます。
東京オリンピック男子バレー参加出場国と組み合わせ
東京オリンピックでは、
A組とB組にわかれて、
それぞれの組で総当たりで順位を競います。
そして各組上位4チームが
決勝トーナメントへ進出できるのです。
各組のナショナルチームの
組み合わせはこのようになっています。
2021年7月5日時点での
FIVBの世界ランキングも
合わせてごらんください。
世界ランキング順に各組のチームを
並べています。
【A組】
ポーランド(2位)
イタリア(9位)
カナダ(10位)
日本(11位)
イラン(12位)
ベネズエラ(33位)
【B組】
ブラジル(1位)
ROC(3位)
フランス(4位)
アメリカ(5位)
アルゼンチン(8位)
チュニジア(16位)
日本はA組で予選ラウンドを
戦うこととなっています。
B組を見てみると、ブラジルやフランス・
アメリカなどの世界ランキング上位の
チームがひしめきあっていますので、
A組で勝ち上がれる可能性が高そうですね。
東京オリンピック男子バレー試合日程
一日おきに予選・決勝の日程が組まれています。
予選は24日から1日までの5日間で、
A組・B組それぞれわかれて戦い、
上位4チームが準々決勝へと進んでいきます。
なんとかメダルを手にしてほしいですね。
2021年7月24日(土)
会場:有明アリーナ
予選ラウンド
試合時間:9:00~12:50
イタリア |
3 | 26-28 18-25 25-21 25-18 15-11 |
2 |
カナダ |
ブラジル |
3 | 25-22 25-20 25-15 - - |
0 |
チュニジア |
試合時間:14:20~18:10
日本 |
3 | 25-21 25-20 25-15 - - |
0 |
ベネズエラ |
ROC |
3 | 21-25 25-23 25-17 25-21 - |
1 |
アルゼンチン |
試合時間:19:40~23:30
ポーランド |
2 | 25-18 22-25 22-25 25-22 21-23 |
3 |
イラン |
アメリカ |
3 | 25-18 25-18 25-22 - - |
0 |
フランス |
2021年7月26日(月)
会場:有明アリーナ
予選ラウンド
試合時間:9:00~12:50
イラン |
3 | 25-17 25-20 25-18 - - |
0 |
ベネズエラ |
アメリカ |
1 | 23-25 25-27 25-21 23-25 - |
3 |
ROC |
試合時間:14:20~18:10
ポーランド |
3 | 25-20 25-24 25-20 - - |
0 |
イタリア |
フランス |
3 | 25-21 25-11 25-21 - - |
0 |
チュニジア |
試合時間:19:40~23:30
日本 |
3 | 23-25 25-23 25-23 25-20 - |
1 |
カナダ |
ブラジル |
3 | 19-25 21-25 25-16 25-21 16-14 |
2 |
アルゼンチン |
2021年7月28日(水)
会場:有明アリーナ
予選ラウンド
試合時間:9:00~12:50
カナダ |
3 | 25-16 25-20 25-22 - - |
0 |
イラン |
アメリカ |
3 | 25-14 23-25 25-14 25-23 - |
1 |
チュニジア |
試合時間:14:20~18:10
ポーランド |
3 | 25-16 25-13 18-25 25-15 - |
1 |
ベネズエラ |
アルゼンチン |
3 | 23-25 25-17 25-20 15-25 15-13 |
2 |
フランス |
試合時間:19:40~23:30
日本 |
1 | 20-25 17-25 25-23 21-25 - |
3 |
イタリア |
ブラジル |
0 | 22-25 20-25 20-25 - - |
3 |
ROC |
2021年7月30日(金)
会場:有明アリーナ
予選ラウンド
試合時間:9:00~12:50
カナダ |
3 | 25-13 25-22 25-12 - - |
0 |
ベネズエラ |
ブラジル |
3 | 30-32 25-23 25-21 25-20 - |
1 |
アメリカ |
試合時間:14:20~18:10
日本 |
0 | 22-25 21-25 24-26 - - |
3 |
ポーランド |
アルゼンチン |
3 | 23-25 23-25 25-19 25-18 15- 8 |
2 |
チュニジア |
試合時間:19:40~23:30
イタリア |
3 | 30-28 25-21 21-25 25-21 - |
1 |
イラン |
ROC |
1 | 21-25 25-20 17-25 20-25 - |
3 |
フランス |
2021年8月1日(日)
会場:有明アリーナ
予選ラウンド
試合時間:9:00~12:50
ポーランド |
3 | 25-15 25-21 25-16 - - |
0 |
カナダ |
ブラジル |
3 | 25-22 37-39 25-17 21-25 20-18 |
2 |
フランス |
試合時間:14:20~18:10
イタリア |
3 | 25-22 25-15 25-17 - - |
0 |
ベネズエラ |
ROC |
3 | 25-20 25-22 25-16 - - |
0 |
チュニジア |
試合時間:19:40~23:30
日本 |
3 | 25-21 20-25 29-31 25-22 15-13 |
2 |
イラン |
アメリカ |
0 | 21-25 23-25 23-25 - - |
3 |
アルゼンチン |
2021年8月3日(火)
会場:有明アリーナ
準々決勝
試合時間:9:00~11:00
カナダ |
0 | 21-25 28-30 22-25 - - |
3 |
ROC |
試合時間:13:00~15:00
日本 |
0 | 20-25 22-25 20-25 - - |
3 |
ブラジル |
試合時間:17:00~19:00
イタリア |
2 | 25-21 23-25 22-25 25-14 12-15 |
3 |
アルゼンチン |
試合時間:21:30~23:30
ポーランド |
2 | 25-21 22-25 25-21 21-25 9-15 |
3 |
フランス |
2021年8月5日(木)
会場:有明アリーナ
準決勝
試合時間:13:00~15:00
ブラジル |
1 | 25-18 21-25 24-26 23-25 - |
3 |
ROC |
試合時間:21:00~23:00
フランス |
3 | 25-22 25-19 25-22 - - |
0 |
アルゼンチン |
2021年8月7日(土)
会場:有明アリーナ
3位決定戦
試合時間:13:30~15:30
ブラジル |
2 | 23-25 25-20 25-20 17-25 13-15 |
3 |
アルゼンチン |
会場:有明アリーナ
決勝・表彰式
試合時間:21:15~23:45
フランス |
3 | 25-23 25-17 21-25 21-25 15-12 |
2 |
ROC |
東京オリンピック男子バレーの最終順位
東京オリンピック男子バレーボールの
決勝トーナメントも無事終了し
今大会の最終順位が決定しました。
この記事下にも書いてますが
男子バレーのオリンピックでの
決勝トーナメント出場は
1992年のバルセロナ以来でした。
今回メダルは叶わなかったけど
久しぶりの決勝進出には
日本中熱くなりましたね。
フランスが金メダル
ROCが銀メダル
アルゼンチンが銅メダル
このような結果となりました。
すごく楽しくみられた試合でした。
![]() |
![]() |
フランス |
![]() |
![]() |
ROC |
![]() |
![]() |
アルゼンチン |
4 | ![]() |
ブラジル |
5 | ![]() |
ポーランド |
6 | ![]() |
イタリア |
7 | ![]() |
日本 |
8 | ![]() |
カナダ |
東京オリンピック男子バレーのテレビ放送予定はいつ?
こちらの記事をごらんください
全日本男子バレー代表メンバーはだれ?
こちらの記事をごらんください
男子バレー世界ランキング
ランク | ナショナルチーム | WRスコア |
1 | Brazil(ブラジル) | 431 |
2 | Poland(ポーランド) | 390 |
3 | Russia(ロシア) | 343 |
4 | France(フランス) | 331 |
5 | USA(アメリカ) | 327 |
6 | Slovenia(スロベニア) | 287 |
7 | Serbia(セルビア) | 277 |
8 | Argentina(アルゼンチン) | 273 |
9 | Italy(イタリア) | 271 |
10 | Canada(カナダ) | 269 |
11 | Japan(日本) | 248 |
12 | Iran(イラン) | 246 |
13 | Cuba(キューバ) | 212 |
14 | Germany(ドイツ) | 171 |
15 | Netherlands(オランダ) | 168 |
16 | Tunisia(チュニジア) | 168 |
17 | Egypt(エジプト) | 167 |
18 | Bulgaria(ブルガリア) | 162 |
19 | Korea(韓国) | 161 |
20 | Belgium(ベルギー) | 159 |
上位20か国までを書いています。
日本は現在11位ですが、
10位のカナダとはだいぶ差がありますね。
すぐ後ろにはイランが控えていますから、
気を抜けないです。
ベスト10まではあと一歩なんですけどね。
全日本男子バレーオリンピックでの戦績
開催年 | 開催都市 | 獲得メダル・順位 |
1964年 | 東京 | 3位(銅メダル) |
1968年 | メキシコシティ | 2位(銀メダル) |
1972年 | ミュンヘン | 1位(金メダル) |
1976年 | モントリオール | 4位 |
1984年 | ロサンゼルス | 7位 |
1992年 | バルセロナ | 6位 |
2021年 | 東京 | 7位 |
昨今は最終予選敗退で、
メダルどころか
ベスト8入りも遠のいています。
いまは石川祐希も高橋藍もいます。
龍神NIPPONとして
飛躍するチャンスを活かしてほしい。
歴代オリンピックでの
日本の通算メダルは3つ
金メダル 1つ
銀メダル 1つ
銅メダル 1つ
こちらも気になる