オリンピック情報 男子バレー

東京オリンピック2020男子バレーカナダ戦の感想と試合まとめ(予選)

2021/07/27

男子バレー 予選

ほぼ互角の実力のカナダ
これから先はできるだけ
勝ち点を上げておきたいので
ここはなんとしても
勝利を収めたい戦い


試合結果は3-1
カナダに勝利しました。

先日は中盤から西田が
調子をあげてきましたが
今日は序盤からいいスタートでした。


開幕2連勝の日本
今年は優秀なメンバーが
着々と結果を残してくれます。

男子バレーボールカナダ戦のスターティングメンバー

日本

ポジション 背番号 名前
MB 小野寺太志
MB 山内晶大
OP 11 西田有志
12 関田誠大
OH 14 石川祐希
20 山本智大
OH 21 高橋藍

OH:アウトサイドヒッター
MB:ミドルブロッカー
OP:オポジット
S :セッター
L :リベロ

カナダ

ポジション 背番号 名前
サンダース
OH ペリン
OH マール
MB 12 バンバーケル
OP 13 バーノンエバンズ
MB 17 ビグラス
19 バン

OH:アウトサイドヒッター
MB:ミドルブロッカー
OP:オポジット
S :セッター
L :リベロ

男子バレーボールカナダ戦の感想

今日は序盤から
フルパワーの西田選手が
観られたのがよかった。


男子はどうしても
パワーで押し切らないと
いけないシーンが多いので
サーブもスパイクも
これだけ力強い選手が
活躍してくれるのが嬉しい。


石川選手や高橋選手も
パワーはあるほうだけど
西田選手以外はパワーというよりも、
技での攻撃に長けている感じがします。

最後、高橋選手に上がったボールを
打つ恰好を見せて
十分に相手のブロックを引き寄せ
そこから石川選手にトスを上げると
フリーでスパイクが決まって
もうすごく爽快なプレーだった。


これって、ハイキュー!!の
烏野VS稲荷崎戦であった
宮ツインズのプレーにすごく似ていた。
こんなプレーはアニメだけの世界かと
思っていたのに
実際に生のプレーで
見たときには奮えた。


あと、山本隆弘さんの解説が
非常にわかりやすい。
さすが元全日本のエース
だったこともあるが、
ミスしてもただダメ出しを
するわけではなく、
どういうプレッシャーを
相手に与えてられるのかを
丁寧に解説してくれる。

ここで前寄りのサーブを
決めてほしいとか
アタッカーだけでなく、
トス回しやレシーブについても
いろんなとこをよく見て伝えてくれてる。

男子バレーボールカナダ戦の試合経過まとめ

カナダ戦を見て
各セットの得点経過を
簡単にまとめました。

日本

日本

23-25
25-23
25-23
25-20

カナダ

カナダ

第1セット

0 - 0 ビグラスのサーブから試合開始
1 - 0 山内がミドルへの先制攻撃
1 - 1 ペリンのアタックが決まる
2 - 1 高橋のアタックがバーノンエバンズのブロックに当たりアウト
2 - 2 西田のサーブはネットに当たり失敗
3 - 2 西田がライトからのバックアタックを決める
3 - 3 バンバーケルの速攻に小野寺のブロックアウト
4 - 3 石川のスパイクをバーノンエバンズがブロックするもアウト
5 - 3 山内のスパイクがビグラスのブロックに当たり大きくアウト
5 - 4 マールがブロックの上からスパイクを決める
5 - 5 高橋がアタックラインを踏んでしまい失点
5 - 6 マールがブロックの上からスパイクを決める
6 - 6 山内がフェイントで飛び、石川がスパイクを決める
6 - 7 ペリンのバックアタックはちょうどブロックが下がりだしたタイミングで決まる
7 - 7 高橋のバックアタックがブロックに吸い込まれる
ぴよさん 高橋のバックアタックがいい作用してきてる
7 - 8 関田のトスが山内と合わず失点
7 - 9 ペリンのバックアタックがコート後方ぎりぎりに入る
8 - 9 高橋のスパイクが決まる
8 - 10 バンバーケルのスパイクが小野寺に当たりアウト
9 - 10 西田のスパイクがペリンのブロックに当たってアウトに
10 - 10 西田のバックアタックがブロックに当たりコートに落ちるが、ぎりぎりレシーブしたとのチャレンジするも落下の判定
10 - 11 西田のサーブがネットに当たる
11 - 11 西田のバックアタックがブロックに吸い込み
ぴよさん 今日の西田は序盤から絶好調だね!
12 - 11 石川のスパイクはブロックをかすめコートイン
12 - 12 マールのスパイクが関田の手に当たるも吸い込み
13 - 12 関田のツーアタックが決まる
13 - 13 マールがスパイクは山内のブロックははじきアウトに
13 - 14 長いラリーの末、マールがスパイクを決める
14 - 14 バーノンエバンズのサーブがコート外へ
14 - 15 バーノンエバンズのバックアタックを石川がブロックするもアウト
15 - 15 石川のスパイクがペリンの指に当たりアウト
15 - 16 石川のサーブがコート外へ
16 - 16 ビグラスのサーブもコート外へ
16 - 17 ペリンのアタックを触るも返せず
17 - 17 西田のスパイクがブロック横を抜けストレートに決まる
17 - 18 西田のサーブはアウト
18 - 18 小野寺のクイックがセンターに決まる
18 - 19 高橋のサーブは横にそれてアウト
  【OUT】バンバーケル 【IN】ホーング
19 - 19 石川のフェイント攻撃
  【OUT】ホーング 【IN】バンバーケル
19 - 20 ビグラスのAクイックが決まる
20 - 20 バーノンエバンズのサーブが外れる
21 - 20 マールのスパイクはコート外へ
  カナダのタイムアウト
21 - 21 ペリンのバックアタックが決まる
  【OUT】バン、バーノンエバンズ 【IN】サンダース、ブランケノー
21 - 22 西田のスパイクがアウトとなるが、ワンタッチ判定でチャレンジするもノータッチで失敗
22 - 22 石川のアタックがコート後方に決まる
  【OUT】高橋 【IN】高梨
22 - 23 石川のサーブがエンドラインを超える
  【OUT】高梨 【IN】高橋
23 - 23 ビグラスのサーブがネットにかかる
23 - 24 ペリンのスパイクが決まり、カナダのセットポイント
  【OUT】ブランケノー 【IN】バーノンエバンズ
23 - 25 バーノンエバンズが押し込み、カナダが第1セット先取
ぴよさん 一進一退でハラハラする展開だっただけに、第1セットを取られたのが惜しかった

第2セット

0 - 0 山内のサーブから第2セット開始
1 - 0 バーノンエバンズのスパイクを小野寺がシャットアウト
1 - 1 ペリンのストレートが決まる
2 - 1 西田のスパイクが決まる
3 - 1 西田のサービスエース
3 - 2 西田のサーブがネットにひっかかる
4 - 2 西田のバックアタックがブロック横を通り、ストレートが決まる
5 - 2 西田のスパイクをマールがブロックするもアウト
ぴよさん 西田がとまらない!サーブもスパイクもキレキレだね
5 - 3 高橋のサーブがコートを外れてアウト
6 - 3 石川のスパイクがブロックの間を抜け決まる
6 - 4 小野寺のサーブがネットに
7 - 4 山内のAクイックで得点
7 - 5 関田のサーブがわずかにアウト
8 - 5 マールのサーブが大きく外れてアウト
8 - 6 バーノンエバンズのバックアタックがブロックに当たり後方へアウト
8 - 7 高橋のスパイクがバンバーケルにブロックされる
9 - 7 西田のスパイクをペリンがブロックするもアウト
10 - 7 ペリンが押し込むも、キャッチしてしまう
10 - 8 バーノンエバンズのバックアタックがブロックの上を決める
10 - 9 サンダースのサービスエース
11 - 9 西田のスパイクをペリンのブロックが大きくはじく
11 - 10 ラリーが続く中、カナダのタッチネットありとチャレンジするも、タッチネットなしの判定
11 - 11 高橋のスパイクをバーノンエバンズがブロック
  ペリンに対してイエローカード
12 - 11 関田がツーで押し込む
12 - 12 バンバーケルのBクイックが決まる
12 - 13 石川のスパイクが外れる
  日本のタイムアウト
13 - 13 石川のスパイクがコート隅に決まる
14 - 13 マールのスパイクはアウト
ぴよさん 取って取られての接戦だね。これは気を抜けない
14 - 14 ビグラスの速攻が決まる
15 - 14 バーノンエバンズのサーブが外れる
15 - 15 ペリンのスパイクを石川のブロックが吸い込む
16 - 15 山内の背後から高橋のバックアタックが決まる
  【OUT】高橋 【IN】高梨
16 - 16 ペリンが押し込んで得点
  【OUT】ビグラス 【IN】スズワーク
17 - 16 石川のバックアタックが決まるが、アタックライン超えのチャレンジするも失敗
17 - 17 バンバーケルのAクイックが決まる
18 - 17 小野寺のスパイクが決まり得点
18 - 18 バンバーケルが中央に押し込む
ぴよさん いい流れが来ている感じがするんだけど、なかなか連続でポイントが取れないね
19 - 18 高梨のスパイクがペリンのブロックに当たってアウト
  【OUT】高梨 【IN】高橋
20 - 18 バンバーケルは速攻で攻めるもコートアウト
  カナダのタイムアウト
  【OUT】関田 【IN】清水
20 - 19 ペリンのバックアタックが決まる
  【OUT】清水 【IN】関田
  【OUT】スズワーク、バンバーケル 【IN】ビグラス、ホーング
21 - 19 マールが押し込んだボールを小野寺が押し返し、日本コートに返らず
  【OUT】ホーング 【IN】バンバーケル
21 - 20 小野寺のサーブミス
  【OUT】サンダース 【IN】スクレーター
22 - 20 石川のスパイクをバンをはじく
ぴよさん 高橋はよくあのボールを拾って前にあげたよね
22 - 21 マールが押し込む
23 - 21 マールのサーブはネットにひっかかる
23 - 22 石川のサーブがネットに
24 - 22 高橋のスパイクが決まり、日本セットポイント
24 - 23 山内のサーブがネットにかかる
25 - 23 西田のスパイクがペリンのブロックにあたり、アウトとなり、第2セットを奪取
ぴよさん 西田がほんとよく打ってくれたよね。1セット取り返せてよかった

第3セット

0 - 0 サンダースのサーブで第3セット開始
1 - 0 石川のバックアタックが決まる
2- 0 西田のクロスが決まる
2 - 1 ペリンのスパイクを高橋がブロックするもアウト
3 - 1 小野寺の速攻が決まって得点
3 - 2 ホーングのスパイクが高橋の指先をかすり、アウト
4 - 2 西田のバックアタックがブロックにあたり、コート外へ
4 - 3 高橋のサーブは大きくオーバー
5 - 3 石川のスパイクが決まるも、試合が一時中断。西田のアタックがネットを超えてないかもということだったが判定変わらず続行
5 - 4 小野寺のサーブが外れる
6 - 4 西田のバックアタックがブロックに吸い込み
6 - 5 関田のサーブはコートを外れるが、コートインのチャレンジするも失敗
ぴよさん サーブはギリギリのラインを狙ってるんだけど、もうちょっとなんだよね
7 - 5 西田のアタックがビグラスの頭に当たりアウト
7 - 6 ビグラスのミドルクイックが決まる
8 - 6 西田のスパイクはペリンのブロックに当たりアウト
9 - 6 小野寺のクイックが決まる
  【OUT】サンダース 【IN】ブランケノー
9 - 7 バーノンエバンズの強烈なスパイクを西田がブロックするもアウト
10 - 7 小野寺のAクイックが決める
11 - 7 ブランケノーのトスがアタッカーと合わず
  カナダのタイムアウト
  【OUT】ビグラス 【IN】スズワーク
11 - 8 ホーングのスパイクがブロックの上から決まる
12 - 8 西田のバックアタックが決まる
12 - 9 石川のスパイクがネットに当たりコート外へ
13 - 9 石川のスパイクをレシーブするも、大きくコートを外れる
13 - 10 小野寺のサーブが大きくアウト
14 - 10 ホーングのサーブはアウト
14 - 11 ペリンのクロスアタックが決まる
15 - 11 カナダのタッチネットがありチャレンジするもタッチネットありと判定
16 - 11 高橋のスパイクはブロックを避け決まる
16 - 12 高橋のアタックをブランケノーのブロックがはじく
ぴよさん リベロもよく拾っているんだけど、最後は分厚いブロックに阻まれたあ
17 - 12 山内のミドルクイックが決まる
17 - 13 ペリンのスパイクを石川がはじいてアウト
17 - 14 ペリンのサービスエース
17 - 15 ホーングのスパイクをワンタッチありでアウト
  日本のタイムアウト
ぴよさん じりじりとカナダが追い上げてきたよ。ペリンとホーングを止めなきゃ
18 - 15 西田のスパイクがブロックの上から決まる
18 - 16 ホーングが前方にフェイントで落とす
19 - 16 スズワークのサーブがネットにかかる
19 - 17 バーノンエバンズがストレートに決める
20 - 17 バーノンエバンズのサーブはネットにひっかかる
ぴよさん 追いつかれそうなタイミングでカナダの連続サーブミスはヒヤヒヤする
  【OUT】小野寺 【IN】李
20 - 18 ホーングのBクイックが決まる
  【OUT】李 【IN】小野寺
20 - 19 石川が押し込むもブランケノーに押し返される
21 - 19 石川のクロススパイクが決まる
21 - 20 関田のサーブがネットにかかる
  【OUT】バンバーケル 【IN】スクレーター
22 - 20 スクレーターのサーブはコートを外れる
  【OUT】スクレーター 【IN】バンバーケル
22 - 21 ペリンのスパイクがコートぎりぎりに決まる
23 - 21 石川のバックアタックが決まる
  【OUT】高橋 【IN】高梨
23 - 22 高梨のスパイクが3枚ブロックにつかまる
  【OUT】高梨 【IN】高橋
24 - 22 西田のスパイクがバーノンエバンズのブロックをはじいてアウトとなり、セットポイント
  【OUT】関田 【IN】清水
  カナダのタイムアウト
24 - 23 バーノンエバンズのスパイクを小野寺がブロックアウト
  【OUT】清水 【IN】関田
25 - 23 石川のバックアタックを決めるも、アタックラインを超えているとのチャレンジをするも失敗
ぴよさん 終盤追いつかれそうになって、なんとか振り切ったけど焦ったあ

第4セット

0 - 0 山内のサーブで第4セット開始
1 - 0 スズワークのスパイクが外れる
1 - 1 バーノンエバンズのスパイクがコート後方に決まる
1 - 2 小野寺がアタックをするも、ネットを超えてないとチャレンジし、超えてないとの判定
2 - 2 スズワークのサーブはネットにかかる
3 - 2 長いラリーのあと、西田のバックアタックが相手に当たりアウト
4 - 2 西田のサービスエース
ぴよさん きたあ~西田のサービスエース!待ってました
4 - 3 ホーングのストレートがラインぎりぎりに決まる
5 - 3 高橋のフェイントで得点
6 - 3 ホーングのアタックはアウト
ぴよさん どちらもうまいレシーブでいつまでラリーが続くのかと思ってしまうくらい
7 - 3 バーノンエバンズのバックアタックがネットを超えず
  カナダのタイムアウト
10 - 5 小野寺のサーブがネットにかかり失敗
11 - 5 バンバーケルのサーブはコートを超えてしまう
11 - 6 石川がブロックしたときにタッチネット
11 - 7 ペリンのスパイクがコート奥に決まる
12 - 7 石川のスパイクが決まる
ぴよさん 山本はほんとよく拾ってつないでくれるよね。うますぎる
12 - 8 ペリンのスパイクが決まる
12 - 9 西田のスパイクはコートの外へ
  日本のタイムアウト
12 - 10 西田のスパイクがホーングのブロックにはじかれる
13 - 10 山内のミドルからのクイックが決まる
14 - 10 山内のサービスエース
15 - 10 ホーングのアタックがアウトだが、ブロックタッチありとのチャレンジするも失敗
15 - 11 山内のサーブはネットにかかってしまう
16 - 11 スズワークのサーブはネットにかかる
16 - 12 西田のサーブはコート外にはずれる
ぴよさん かなり攻めたサーブをお互いにしているからサーブミスが増えてきたね
17 - 12 高橋のスパイクはブランケノーのブロックに当たりアウト
18 - 12 高橋が打つと見せかけて石川にトスをあげてスパイクを決める
ぴよさん あまりにもキレイに決まって、石川選手吠えまくり!
  カナダのタイムアウト
19 - 12 バーノンエバンズのバックアタックを小野寺がブロック
ぴよさん ここにきて連続ポイントが続いて調子いいね
19 - 13 ペリンのスパイクがブロックアウト
19 - 14 バーノンエバンズのスパイクを山本が触るもアウト
19 - 15 ペリンのアタックが決まる
  日本のタイムアウト
20 - 15 西田のバックアタックがライン際に決まる
20 - 16 バンバーケルのアタックを高橋がレシーブするも大きく返してアウト
  【OUT】バンバーケル 【IN】スクレーター
21 - 16 石川のスパイクが決まる
  【OUT】スクレーター 【IN】バンバーケル
21 - 17 ペリンのスパイクを山内がブロックアウト
21 - 18 バーノンエバンズのスパイクを西田のブロックに触るもアウト
22 - 18 ペリンのアタックはコートを外れる
  【OUT】高橋 【IN】高梨
22 - 19 石川のサーブがネットにかかる
  【OUT】高梨 【IN】高橋
23 - 19 石川のバックアタックが決まる
24 - 19 石川のバックアタックが再び決まる
ぴよさん 仲間がカバーしたボールをそのまま返すのかと思ったら、バックアタックを決めちゃうなんて
24 - 20 ホーングのアタックが決まる
25 - 20 石川のトスに西田が合わせてスパイクを決めて、日本2連勝

※得点が飛んでいる箇所がありますが、CM中に試合が進行したためです。

男子バレーボール1次リーグA組

1次リーグA組の
他の試合結果です。

2位のポーランドが
強いとはいえ
9位のイタリアが
完敗だったなんて
驚きの結果でした。

イラン

イラン

25-17
25-20
25-18

ベネズエラ

ベネズエラ

ポーランド

ポーランド

25-20
25-24
25-20

イタリア

イタリア

男子バレーボール1次リーグB組

1次リーグB組の
他の試合結果です。

1位のブラジルと
8位のアルゼンチンは
アルゼンチンリードだったので
惜しかったですね。

アメリカ

アメリカ

23-25
25-27
25-21
23-25

ROC

ROC

フランス

フランス

25-21
25-11
25-21

チュニジア

チュニジア

ブラジル

ブラジル

19-25
21-25
25-16
25-21
16-14

アルゼンチン

アルゼンチン


-オリンピック情報, 男子バレー

© 2023 ちょこばれい部 Powered by AFFINGER5