バレーボール選手情報 女性選手

古賀紗理那の出身校や所属は?可愛い顔から放たれるするどいスパイクが話題に

2021/07/10

古賀紗理那 出身校 所属 経歴

2021年は東京オリンピックの年です。


その前哨戦として、
東京チャレンジ2021や
ネイションズリーグが開催され、
見事な活躍を見せてくれました。


そして東京オリンピックの
代表メンバーに選出されました。


古賀紗理那選手の可愛さは
ネット上でかなり話題になっています。
バレー選手としての経歴を調べてみると
驚くほどの選手だったのです。


過去には栗原恵選手や木村沙織選手という
スーパースターがいましたが
彼女も間違いなく、
その仲間入りになることでしょう。


チームがピンチのときに、
きっちりと決めてくれるのがエースですから
古賀紗理那選手はまさにそういう選手なのです。


古賀紗理那の出身校は?経歴は?

小学校・中学校時代

母親の影響で小学2年生から
すでにバレーボールを始めています。
小学5年生と6年生のときには、
全国大会に出場しているんです。


中学校に進むと、
出場した全日本中学校バレーボール
選手権大会で、優秀選手に選ばれました。
その後のジュニアオリンピックカップでは、
JOC・JVAカップと
オリンピック有望選手に選ばれています。
小学生・中学生と順当にバレーの力をつけて、
当時からすでに注目される存在でした。


小さいうちから、
こんなにもバレーの素質があったんですね。

熊本信愛女学院高校

ここまで注目されると当然のことながら
全国の強豪高校から
入学の誘いを受けていました。
しかし、お姉さんが通っていた
熊本信愛女学院高校に入学しました。
この学校は九州でも指折りの強豪校です。


2012年10月には
アジアユース選手権に出場したときには、
MVPとベストスコアラーを獲得し、
日本の4連覇という偉業に
大きく貢献しています。


翌年1月の春高バレーでは
ベスト4にまで進出し、
そのときに優秀選手賞を獲得しました。


2013年のインターハイでは、
惜しくも金蘭会に敗れましたが
準優勝しました。
このときにはベスト6・優秀選手を
獲得しています。

その後の春高バレーでは、
チームメイト数名が
インフルエンザに感染してしまい、
そんな中挑むも2回戦で敗れて
優勝は叶いませんでした。

2013年4月には
初めて全日本代表に選ばれました。
翌月のヨーロッパ遠征にも選ばれ、
その際には

思ってもなかったので
ビックリしました。
どうして選ばれたか
考えたんですが、
よくわからなかった。
先輩たちについていけるように
頑張りたいです。

記者会見ではこのように話していました。


世界U23女子バレーに出場し、
銅メダルを獲得しています。


2014年には
東京オリンピックの強化指定選手にも
選ばれていますから、
どれだけすごい選手かがわかりますね。

NECレッドロケッツ

高校卒業後は、NECレッドロケッツに
入団しました。

「中学時代から頭角を現し、
 高校生で全日本に選出、
 ユース・ジュニア時代から
 世界大会で活躍し、
 将来の全日本エースとして
 期待がかかる選手。
 攻守ともに抜群のセンスを
 持ち合わせている」

このような評価を
入団時にはNECより受けていましたから、
彼女の加入にNECも
喜びもひとしおだったのでは
ないでしょうか。

2016/17V・プレミアリーグにおいては、
NECが2年ぶりの優勝に大きく貢献して、
最優秀選手賞とベスト6を獲得しています。

国際バレーボール連盟(FIVB)主催の
ワールドカップで世界三大大会へ
デビューを果たして、
華々しい活躍をしています。


前回のリオ五輪には
最終予選メンバーに選ばれるも、
最終代表には名前を
呼ばれることはありませんでした。

落選を告げられたあと、
木村沙織選手の部屋を訪れ、
二人で抱き合って泣いて去っていきました。
このときの悔しさを乗り越えて
東京五輪では堂々と
代表メンバーとして選ばれました。

古賀紗理那の身長や最高到達点はどのくらい?

古賀紗理那選手の
身長は180cm
となっています。

全日本女子の中では、
真ん中くらいでしょうか。
黒後愛選手や石井優希選手と
だいたい同じくらいです。


スパイクの最高到達点は307cm
ブロックの最高到達点は290cmです。

現在、日本で一番スパイクの最高到達点をもつ
山田二千華選手は310cmですので、
古賀紗理那選手もトップクラスですね。


世界ランクだと
343cm跳んでるアメリカの選手や、
340cmの韓国の選手がいます。
身長は190cm台なので、
すごいジャンプ力に驚きです。
まだまだ世界の壁は厚いですね。


ネットの高さが224cmですから、
体半分くらいがネットから出てるという
すごい高さから打ってくることになりますね。
日本人選手は海外選手と比べても
身長差があるので、
ここはレシーブ力やブロードなど
動きを使ったバレーで
世界を相手に戦ってほしいです。

古賀紗理那が東京オリンピック女子バレー代表に選ばれました!

2021年東京オリンピックに
出場する女子バレーの
代表メンバーに
古賀紗理那選手が
選ばれました~!!

早く全日本女子バレーの活躍を
観たいですね。

金メダル目指して
がんばれ!ニッポン!

一緒に熱い声援を
送りましょう。


まとめ

今回は、古賀紗理那選手の出身校や
これまでの成績を紹介いたしました。


小さな頃からバレーを始めて、
中学・高校と華々しい実績を
おさめてきました。


NECレッドロケッツに入団してからも、
優勝に貢献したり、
世界大会に出場したりしてきましたが、
途中挫折もありました。
それを乗り越えてきたいま、
東京オリンピックでは活躍を期待します。

古賀紗理那選手の気になる情報が入ったら
その都度お伝えしていきます。



フジテレビの動画が豊富!
名作ドラマなど5,000本以上!

毎月「フジテレビの日」には
最大1200ポイントプレゼント

ココがおすすめ

FODプレミアムなら初回2週間無料トライアルができるよ。

現在放送中のドラマも、不朽の名作ドラマも、5000本以上の作品が盛りだくさん!

8のつく日には400ポイントがプレゼントされ、FODプレミアム全会員にプレゼントされる100ポイントも合わせて毎月8日には500ポイントも無料でゲットできちゃうよ。

 

-バレーボール選手情報, 女性選手

© 2023 ちょこばれい部 Powered by AFFINGER5